2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

子ども手当(まさかのサプライズ)

午前9時頃の会話。 同僚B(税条例担当):「今日の官報出ましたー」 俺(国保条例、子ども手当規則担当):「よしよし」 同僚A(高校無償化関連例規担当):「といってもこっちは、まだ国会で可決されてないから、載ってるはずないんですよねー」 俺:「……

いのししとイノシシ、その後

俺「いのししかイノシシかについて、その後調べてみたんだけどさ」 同僚B「ふむ」 俺「種名としてのイノシシは、やはり法令でもカタカナ表記らしい」 同僚B「ふむふむ」 俺「で、生物分類上の種より上位の項目、具体的には『いのしし目』のように目のレベ…

子ども手当法成立へ

◎子ども手当法案、26日成立=参院厚労委で可決 参院厚生労働委員会は25日、中学卒業までの子ども1人当たり1万3000円を支給する子ども手当法案を与党と公明、共産の両野党の賛成多数で可決した。自民党は反対した。民主党がマニフェスト(政権公約…

異動

異動の内示を頂きました。 今の課で一番の古株になってしまっていたし、自身も異動希望を出していたので、異動すること自体は想定の範囲内なんだけど、異動先はあまり予想していなかった方向性でした。詳しくは4月1日以降にご報告したいと思いますが、とり…

明日は内示

私事で恐縮ですが、明日(日付の上では今日=3月25日)は、人事異動の内示が出される日だったりします。 法規担当で5年目って、長いのかな、短いのかな。普通に考えたら異動かな。むしろ先輩方の過去の実績からすれば、5年で動こうなんて気が早いかな。さっ…

子ども手当規則の行く末

担当課の職員に「子ども手当規則の公布で、最悪、3月31日の夜に各市役所支所の掲示板に貼り出しに行くことになるから手伝ってねー」と明るく脅しをかけてみた。 ねじれ国会のときに既に一度体験したことなので、もう怖くないぞ(←強がり

ひらがなとカタカナ

自分が担当した有害鳥獣被害対策の要綱を同僚にチェックしてもらう。 同僚B「『イノシシ』ってこれカタカナになってるけど、ひらがなじゃないの?」 俺「俺の中ではカタカナ表記が普通だが」 同僚B「いま法令検索かけてみたら、ひらがなの方が多数派っぽい…

住宅手当緊急特別措置事業ふたたび

同僚が、住宅手当緊急特別措置事業の資料を並べて「うわー」とか「なんだこりゃー」とか悲鳴を上げているのが聞こえたので、「面白い話あったら教えてください。ブログのネタにしますから」と声をかけておいた。 とりあえず今日は「100円でも払え、と…」…

国民健康保険条例の一部改正(その7)

同僚(税条例担当)「税条例の参考例が国から送られてきたんだけどさ」 俺(国保条例担当)「ふむ」 同僚「今回の改正の中で、『租税条約の実施に伴う所得税法、法人税法及び地方税法の特例等に関する法律』の一部改正への対応部分があってさ」 俺「ふむふむ…

子ども手当規則(その3)

国の規則例のうち、附則2条がどうしても気に入らない。 法附則3条が「みなす」規定であることと、新規請求者とみなし請求者の取り扱いが当然に異なる規定になっていることに違和感を感じているようだ。法附則3条で請求があったものとみなされた者に対して…

子ども手当規則(その2)

国から頂いた「○○市(区町村)子ども手当事務処理規則例(案)」について、とりあえず1回目のチェック終了。以下のとおりツッコミ入れて担当課に返す。 届出書の内容が事実と異なる等の事情があった場合でも、届出書を返付する必要はない。届出者本人の希望…

行政手続法後の世界

行政手続法により、行政行為としての「受理」の概念は一般に否定されたと言われる。もう少し詳しく言うと、行政手続法において、行政庁は申請が「到達」したことをもって応答義務を負うし(7条)、届出が「到達」したことをもって届出者の義務は果たされる…

子ども手当規則

福祉各分野の課長会議の資料がWAMNETに掲載されるといよいよ今年度も大詰めって気がしてきますね。 子ども手当について、市の事務処理規則を作る必要があるとのことで、国から参考例が示されたというので、担当課が相談に来ました。 原課「それで、規則制定…

国民健康保険条例の一部改正(その6)

国から政令案と条例参考例の現段階の改正案が届きました。早め早めのご連絡に感謝します…と思いながらファイルを開いて、心の中で前言撤回。 3月26日に閣議決定、公布は3月31日の見込み、とのこと。 …………うん、まあ、想定の範囲内(強がり 改正規定そ…

面白くなってきた

打ち合わせを終えて自席に戻るたびに新しいメールが入っているかデスクに伝言メモが置いてあるかで、その相手方に連絡入れると新しい打ち合わせが始まって、それを終えて自席に戻るとまた(以下エンドレス)。 やべぇ、なんだかオラわくわくしてきたぞ(違

「他市はこうやってます」

ある豪華客船が航海の最中に沈みだした。船長は乗客たちに速やかに船から脱出して海に飛び込むように、指示しなければならなかった。 船長は、それぞれの外国人乗客にこう言った。 アメリカ人には「飛び込めばあなたは英雄ですよ」 イギリス人には「飛び込め…

父も法規担当

D-lizの父も、別の自治体で長らく法規担当をしていました(数年前に定年退職)。 父「俺の頃は、行政裁量の範囲はどこまでか、なんちゅう議論があったわけだが」 俺「はあ」 父「昔は、裁判所は行政裁量に立ち入って判断するなんてことはなかったから、行政…