2014-01-01から1年間の記事一覧

素人でも5分で分かりそうでやっぱり分からない国債の話

10月23日(ブルームバーグ):財務省がきょう実施した国庫短期証券3カ月物の入札で平均落札利回りが初めてマイナスとなった。短国市場の需給逼迫(ひっぱく)を反映しているとともに、日本銀行のオペでの売却を見込んだ応札との見方が出ている。 財務省によ…

八方ふさがり

夏〜秋は資金が比較的潤沢なのですが、定期預金に入れるにも市債残高より手元資金の方が豊富なので、相殺枠を考えるとかなりの資金が定期に収まりきらずに余ります。 普通、こういう局面では国債(国庫短期証券)を買うのですが、こんな社会情勢なので買って…

利回りとは(国債の基礎の基礎)

8日の短期金融市場で新発3カ月物国庫短期証券(短期国債)の利回りがマイナス0.005%と、2営業日連続で利回りがマイナスで売買が成立した。欧州中央銀行(ECB)の政策金利引き下げの影響が日本にも波及した。5日にはマイナス0.010%で取引が成立して…

ザ・ワールド

あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ! 『3ヶ月ものTBの利回りがマイナスで取引成立した』 な…何を言っているのかわからねーと思うが(ry

発生主義、複式簿記

隔月刊、というあたりでオナシャス(汗 で、5月末くらいに総務省から公会計改革についての通知文書が来たりしてるのですが、皆様ごらんになりましたでしょうか(リンク)。 事ここに至るまでには超いろいろあった(と、いうことを最近勉強して知った)のです…

自治体のお財布の中身

さて、会計担当部門って普段はどんな仕事をしているのか。やったことがある人はよく知ってるしやったことがない人はよく知らないと思います(当たりまえ 今後は少しずつ、会計管理者と、その手足となる会計担当課の職員が普段どんな仕事をしているのか書いて…

ひっそり異動してました

前回の更新から実に1年ぶりですよ。 もうね、言い訳とかしませんから。しれっと更新しちゃいますよ!(開き直り さて、この4月の人事異動で配属が変わりました。 環境は許認可も持ってる典型的な規制行政だったので、あまり長居したくない気持ちもあり、異動…

起債と相殺枠

ところで、自治体の保有する現金は、指定金融機関等の預金として管理することが原則です。 他方、いわゆるペイオフ解禁以降、金融機関が万一破綻した場合、預金保険により保護されるのは預金債権のうち元本1000万円とその利息に限られることとなったため、こ…